|
今朝は活断層がないといわれている広島、島根地方に地震あり。里庭近辺は如何にや。
このところ何年も鑑賞していない蛍や、?さん自慢の笹百合などの写真も有難う。
当方も人生の仕舞い支度にかかり始めたものの、学生時代から続く新聞のスクラップが未だに止められず、Kのようにパソコンに取り込むような器用なことも出来ず、朝日と日経2紙のスクラップがたまるばかり。
先日、3センチ幅の簿冊を20冊廃棄処分したものの、今後見るでもなかろうに、処分できない簿冊が本棚にまだ30数冊。
仕舞い支度の難しさを実感中。
こだわりの立派なレタス収穫までの栽培過程の詳細な記録、初めての栽培にしては味、形、色合いともに上出来。
これからこの調子で他の野菜の栽培にも関心が向くのでは…と期待が膨らむ。
今、こちらはキュウリ・ナス・トマト・青と・ピーマン・万願寺唐辛子・トウモロコシ・枝豆・インゲン豆・ズッキーニ等の収穫中。
今年は施肥の量や方法・時期などに注意を払ったせいか、これまでにない早い時期の収穫量になっている。
野菜作りという仕事は元気でさえあれば生涯現役で出来る。
kが野菜作りに目覚められんことを・・・。
?さんによろしく!!
|
|