八色石里庭物語 掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
K&Mさんへのお返事です。 > 今年もよろしくお願いいたします。 > そちらは賑やかなお正月だったようですが、当方は息子・娘夫婦とも(2組とも、どうも子供ができた気配があり)帰省を見合わせたため、久しぶりに夫婦二人だけの正月となりました。 > そのためもあり、3,4日と一泊泊まりで岡山県の高梁市と合併で同市内になった吹屋という街を見て来ました。古い街並みや木造校舎(「ごちそうさん」のロケにも使用されたとか)、3大山城と言われる山上の城、「寅さん」のロケになった寺や街を見て来ました。なかなか雰囲気のある空間で思い出になる小旅でした。この不在もあり返事が遅れた次第です。 > 何時までも戦う姿勢を持ち続ける貴君の姿勢に敬いの念を持ちながらも、読売を購読する小生には自民党政策に貴君ほど反感を持たないでいます。その中にあって、昨年末の靖国参拝はさすがに「今なぜ」とは思いました。その感情はアメリカが示した「失望」によっても裏打ちされていると思います。 > しかしながら、民主党政権時代のやり方が良かったとは思われません。原発事故の翌日当時の管総理が「本陣」を離れて福島の視察を行い現場を混乱させた罪は今回の靖国参拝よりも思慮に欠けていたと思います。また鳩山総理が「最低でも県外」と空想に駆られた妄想を抱き、沖縄問題を数年間棒振った責任も重いものがあります。 > 一度投げ出した総理の座に再びつく阿部総理を全面的に支持する訳ではありませんが、民主党政策より自民党政策のほうにより現実的な意味があるように思っています。 > 我々の世代は終わりに近づきつつあります。我々の子供や孫の世代を光あるものにする政策をとって欲しいものと願います。 > されぞれの立場で政策に不満を持ちながらも、政策批判が自由にでき、投稿に検閲を受けることもないこの国に生活できることを喜びます(「秘密保護法」が危ないという貴君の声が聞こえます)。 > また会いましょう。
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL